Interop2018@幕張メッセ
大変ご無沙汰しております。 10ヶ月振りのブログです。
改めましてクラウドソリューション事業部 営業のYoshinoriです。
メインは営業ですので、“お客様へ最適なニーズ” をお届け出来ます様に日々精進しております。
さて、この度は来週6/13(水)~15(金)に開催予定のInterop2018@幕張メッセをご案内させて下さい。
と言いますのも、今年は弊社の出展予定はありませんが、パートナーのキヤノンマーケティングジャパン様よりお声掛けをいただき、説明員としてサポートをさせて頂くことが決定しました。
ブース番号:5K13
# HGSTジャパン様のブースです。
製品コンセプト
昨今のビジネスにおいて、“大容量・高速ストレージ”が必要不可欠になっているかと思います。
そこで、HGSTジャパン様(販売店:キヤノンマーケティングジャパン様)では『大容量 且つ 安価なHDDのJBOD』、さらには『All Flashの超高速JBOF』の取扱いをしております。
NexentaStor(ネクセンタストア)
また今回は、“操作が簡単 で 拡張性に優れている” ソフトウェア NexentaStor(Nexenta社製品名)と組み合わせたご提案を展示いたします。
尚、Interopの当日は、Nexenta社 代表取締役社長 日本法人代表 松浦 淳氏より、本ソリューションについての説明を予定しております。
1日2回の登壇は、11:30時からと14:30時からです。
(※6/7時点の予定、都合により変更になる場合はご了承ください。詳しくは担当営業にお尋ねください。)
ぜひ、お越しください!
詳細が知りたい、聞いてみたい方が居りましたら、ぜひ現地までお越し下さい。
時間の許す限り精一杯にご説明させて頂きます。
カテゴリー
タグ
- #音声AIシステム
- #豊橋市
- #VMware Explore
- #AVD
- #Veeam Backup & Replication
- #AI Enterprise
- #VMware
- #AIコールセンター
- #ストレージ(ハード)
- #NVIDIA AI Enterprise
- #DX
- #NVMe
- #NVAIE
- #vSAN
- #Supermicro
- #ストレージ(ソフト)
- #VMware Tanzu
- #Windows10リプレース
- #SSD
- #VMware Tanzu
- #HCI
- #Intel
- #エンタープライズ
- #VMware
- #アプリケーション
- #SAS SSD
- #VMware Explore
- #Hyperconverged Infrastructure
- #AMD
- #GPU
- #NVIDIA
- #CAT.AI
- #SATA SSD
- #AIインフラ
- #仮想化ストレージソリューション
- #サーバー
- #GPUサーバー
- #グリーンコンピューティング
- #AI・人工知能EXPO
- #NVMe SSD
- #画像生成AI
- #CPU
- #朝日新聞
- #マイグレーション
- #グリーンIT
- #ボイスボット
- #バックアップ
- #NVIDIA H100
- #Intel Xeon
- #ICXセンター
- #レガシーアプリ
- #サーバー
- #チャットボット
- #エンタープライズバックアップソリューション
- #GPUサーバー
- #AMD EPYC
- #Windows10サポート終了
- #Windowsアップデート
- #空冷
- #コールセンター
- #Veritas NetBackup/BackupExec
- #ソフトウェア・デファインド・ストレージ
- #Intel
- #Windows Update
- #AVD
- #水冷
- #ランサムウェア
- #Acronis Backup
- #Seagate
- #AMD
- #Cloudpaging
- #クラウドVDI
- #Supermicro
- #サイバー攻撃
- #IBM Spectrum Protect
- #OSNEXUS
- #コア
- #ソフトウエア・ディファインド・ストレージ
- #Windows10リプレース
- #GPU
- #情報セキュリティ
- #ArcServe
- #シーゲイト
- #スレッド
- #ストレージ
- #マイクロソフト
- #Cloudpaging
- #マルウェア
- #ストレージ
- #EXOS AP
- #クロック周波数
- #ソフトウェア
- #Intel筐体
- #Numecent
- #ExaGrid
- #NAS
- #EXOS CORVAULT
- #ECCメモリ
- #CPU
- #自治体
- #AMD筐体
- #レガシーアプリ
- #Veeam
- #Network-Attached Storage
- #QuantaStor
- #PCIレーン数
- #マイナポイント
- #対話AI
- #AMD製CPU専用の筐体
- #Azure Virtual Desktop
- #ExaGrid 階層型バックアップストレージ
- #NVIDIA
- #Veeam Backup&Replication
- #L2 Cache
アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (14)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (4)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)