ブロックチェーンと投票システム
こんにちは、情シスのJangです。
ブロックチェーンといえば仮想通貨を連想する人が多いと思いますが、今回はブロックチェーンを投票システムに活用しているケースを調べてみました。
まず、ブロックチェーンはセキュリティを最優先とする金融界で注目されている新しいデータベースの保存方法です。
取引内訳が多数の独立した取引当事者のコンピュータに同じように保存される、いわゆる「分散型帳簿技術」です。
中央サーバーにすべての取引の履歴が保存されている既存のシステムとは異なり、基本的に情報操作の可能性を遮断されます。
帳簿対照タイミングになると多数が持っている情報と照合されることによって、偽造・変造が判別され自動的に修正されます。
たとえば、ハッカーが100台中30台を改ざんしても、残り70台の情報と照合し、多数のコンピュータに残っている情報に修正されます。
ブロックチェーンの技術が適用された最も有名なシステムが、まさに皆さんがよくご存知の仮想通貨「ビットコイン」です。
このブロックチェーンを活用すると、スマートフォン1クリックで安全かつどこからでも投票できるので、複雑で時間がかかるような在外国民投票や不在者投票がなくなるかもしれません。
さらに、投票管理にかかる費用が飛躍的に減少すると言われています。
すでに政党レベルでは、スペインフォーデモス政党、デンマーク自由同盟党などがブロックチェーン投票システムを使用しており、人口130万のエストニアのでは、国家レベルでブロックチェーン投票システムを開発していました。
国 | 適用分野 | 適用規模 | 効果 |
スペイン | 堂内意思決定 | 中・小規模 | 市民参加増加 |
エストニア | 議会選挙 | 国家的規模 | 投票率増加 |
オーストラリア | 政策に関する意思決定 | 中・小規模 | 市民参加増加 |
デンマーク | 党内投票 | 中・小規模 | – |
アメリカ | 党内大統領候補選定 | 中・小規模 | 投票手続きの簡素化 |
ウクライナ | 請願と諮問投票 | 中・小規模 | – |
韓国 | 住民提案公募事業審査 | 中・小規模 | 市民参加増加 |
※韓国National Information Society Agency Report 2017
近い将来、投票所ではなく、スマートフォンでの投票も夢ではないかも知れません。
カテゴリー
タグ
- #ストレージ(ソフト)
- #VMware
- #Veeam Backup & Replication
- #AIインフラ
- #AMD EPYC
- #スケールアウトNAS
- #NVIDIA H200
- #Ethernet
- #水冷サーバー
- #AI
- #エンタープライズ
- #NVIDIA
- #NVMe
- #画像生成AI
- #コア
- #スケールアップ
- #NVIDIA A800
- #Network
- #NVIDIA RTX 6000 Ada
- #CPU
- #GPU
- #グリーンコンピューティング
- #SSD
- #NVIDIA H100
- #スレッド
- #スケールアウト
- #NVIDIA L40
- #InfiniBand
- #NVIDIA RTX A6000
- #Supermicro
- #GPUサーバー
- #グリーンIT
- #SAS SSD
- #ソフトウェア・デファインド・ストレージ
- #クロック周波数
- #Qumulo
- #SXM
- #NVIDIA MIG
- #Intel
- #マイグレーション
- #空冷
- #SATA SSD
- #Seagate
- #ECCメモリ
- #RedHat
- #PCle
- #DNN
- #AMD
- #レガシーアプリ
- #水冷
- #NVMe SSD
- #OSNEXUS
- #PCIレーン数
- #人工知能
- #SDS
- #NVIDIA Hopper アーキテクチャ
- #サーバー
- #Windowsアップデート
- #Numecent
- #バックアップ
- #シーゲイト
- #L2 Cache
- #ChatGPT
- #L4
- #NVLink
- #朝日新聞
- #AVD
- #Azure Virtual Desktop
- #エンタープライズバックアップソリューション
- #EXOS AP
- #ストレージグリッド
- #コンテナ化
- #NVIDIA L4
- #NVSwitch
- #ICXセンター
- #クラウドVDI
- #DX
- #Veritas NetBackup/BackupExec
- #EXOS CORVAULT
- #セキュリティ
- #OS
- #冷却機能
- #GPUアーキテクチャ
- #Windows10サポート終了
- #Windows10リプレース
- #アプリケーション
- #Acronis Backup
- #QuantaStor
- #SaaS
- #Docker
- #アプリケーション仮想化
- #vGPU
- #Windows Update
- #マイクロソフト
- #ランサムウェア
- #IBM Spectrum Protect
- #VMware
- #PaaS
- #Kubernetes
- #アプリ仮想化
- #データセンター
- #Cloudpaging
- #Intel筐体
- #サイバー攻撃
- #ArcServe
- #vSAN
- #仮想化
- #ITインフラ
- #Citrix
- #オンプレミス
- #ソフトウエア・ディファインド・ストレージ
- #AMD筐体
- #情報セキュリティ
- #NAS
- #HCI
- #IaaS
- #NVIDIA A100
- #ThinApp
- #エッジコンピューティング
- #ストレージ
- #VMware Explore
- #マルウェア
- #Network Attached Storage
- #Hyperconverged Infrastructure
- #パブリッククラウド
- #レガシーアプリケーション
- #App-V
- #ニューラルネットワーク
- #ソフトウェア
- #NVIDIA AI Enterprise
- #ExaGrid
- #AI Enterprise
- #仮想化ストレージソリューション
- #ハイブリッドクラウド
- #NVIDIA L40S
- #Microsoft Application Virtualization
- #ディープラーニング
- #ストレージ(ハード)
- #VMware Tanzu
- #Veeam
- #NVAIE
- #Intel Xeon
- #マルチクラウド
- #NVIDIA A40
- #NIC
- #LLM
アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (10)
- 2024年7月 (10)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (10)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (8)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (14)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (4)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)