デスクトップからデータセンターまで、あらゆる規模で AI、科学、デザインを高速化
NVIDIA RTX PRO™ 6000 Blackwell シリーズ GPU は、比類のない AI 計算能力と最先端の視覚パフォーマンスを融合し、プロフェッショナルの可能性を再定義します。GDDR7 メモリを 96GB搭載したNVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell は、エージェント AI、フィジカル AI、科学計算からレンダリング、3D グラフィックス、ビデオ処理まで幅広いユースケースに対応する比類なきパフォーマンスと柔軟性を提供します。
製品の特長と利点
01
NVIDIA Blackwell アーキテクチャを搭載
第5世代Tensorコアを搭載し、FP4精度で最大4 PFLOPSのAI推論性能を発揮して、最新のLLMや生成AIワークロードにおいて、
極めて高いスループットを実現します。
02
第4世代RTコア
前世代と比較してレイトレーシングの計算能力をさらに強化、フォトリアルな映像表現を必要とする設計、建築、メディア制作などの分野において、リアルタイムの高品質描画が可能です。
03
CUDAコア
膨大な数のCUDAコアが、並列演算処理を高速化。
科学技術計算、AIトレーニング、金融モデリングなど、大量データの処理を短時間で行え、業務全体のスループットを向上させます。
04
96GBのGPUメモリ(ECC対応)
大容量かつエラー訂正機能(ECC)付きの96GBメモリを搭載し、巨大なデータセットや高精度な計算処理でも
安定したパフォーマンスを発揮。
複数のアプリケーションや仮想インスタンスの同時実行にも余裕を持って対応します。
05
第9世代NVENC(ハードウェアエンコーダー)
AV1を含む最新コーデックに対応した第9世代NVENCにより、4K・8K映像の高画質エンコードが可能。
メディア制作やストリーミング業務において、高速かつ低遅延での映像処理を実現します。
06
マルチインスタンスGPU(MIG)対応
GPUを最大4つの独立インスタンスに分割できるMIG機能に対応。
1台のGPUサーバーで複数のタスクやユーザーがGPUリソースを柔軟に使い分けられ、仮想化やマルチユーザー運用に最適です。
製品の活用例

3Dモデリングと
レンダリング

AIトレーニングと推論

シミュレーション
製品スペック
RTX PRO 6000 Brackwell Server Edition
スペック詳細 | |||
---|---|---|---|
GPUメモリ | 96GB GDDR7 | メモリーインタフェース | 512-bit |
メモリー帯域幅 | 1597 GB/s | エラー訂正コード(ECC) | Yes |
NVIDIA Brackwell アーキテクチャベースの CUDA コア数 | 24,064 | NVIDIA 第5世代 Tensor コア | 752 |
NVIDIA 第4世代 RT コア | 188 | 単精度演算性能 | 117 TFLOPS |
RT コア性能 | 354.5 TFLOPS | Tensor 性能 | 3,700 TFLOPS |
システムインタフェース | PCIe 5.0 x16 | 消費電力 | 総ボードパワー: 600 W |
サーマルソリューション | パッシブ | フォームファクター | 4.4” H x 10.5” L, デュアルスロット, フルハイト |
ディスプレイコネクター | 4x DisplayPort 2.1a | マルチインスタンス GPU | 最大 4 個の MIG @ 24GB |
電源コネクター | 1x PCIe CEM5 16-pin | エンコード/デコードエンジン | 4x エンコード, 4x デコード (+AV1 エンコードとデコード) |
NVIDIA NVLink | No | NVENC | NVDEC | JPEG | 4x | 4x | 4x |
RTX PRO 6000 Brackwell Workstation Edition
スペック詳細 | |||
---|---|---|---|
GPUメモリ | 96GB GDDR7 | メモリーインタフェース | 512-bit |
メモリー帯域幅 | 1797 GB/s | エラー訂正コード(ECC) | Yes |
NVIDIA Brackwell アーキテクチャベースの CUDA コア数 | 24,064 | NVIDIA 第5世代 Tensor コア | 752 |
NVIDIA 第4世代 RT コア | 188 | 単精度演算性能 | 125 TFLOPS |
RT コア性能 | 380 TFLOPS | Tensor 性能 | 4,000 TFLOPS |
システムインタフェース | PCIe 5.0 x16 | 消費電力 | 総ボードパワー: 600 W |
サーマルソリューション | ダブルフロースルー | フォームファクター | 4.4” H x 10.5” L, デュアルスロット, フルハイト |
ディスプレイコネクター | 4x DisplayPort 2.1a | マルチインスタンスGPU | Up to 4x 24GB Up to 2x 48GB Up to 2x 96GB |
電源コネクター | 1x PCIe CEM5 16-pin | エンコード/デコードエンジン | 4x エンコード, 4x デコード (+AV1 エンコードとデコード) |
NVIDIA NVLink | No | NVENC | NVDEC | 4x | 4x |
RTX PRO 6000 Brackwell Max-Q Workstation Edition
スペック詳細 | |||
---|---|---|---|
GPUメモリ | 96GB GDDR7 | メモリーインタフェース | 512-bit |
メモリー帯域幅 | 1797 GB/s | エラー訂正コード(ECC) | Yes |
NVIDIA Brackwell アーキテクチャベースの CUDA コア数 | 24,064 | NVIDIA 第5世代 Tensor コア | 752 |
NVIDIA 第4世代 RT コア | 188 | 単精度演算性能 | 110 TFLOPS |
RT コア性能 | 333 TFLOPS | Tensor 性能 | 4,000 TFLOPS |
システムインタフェース | PCIe 5.0 x16 | 消費電力 | 総ボードパワー: 300 W |
サーマルソリューション | ダブルフロースルー | フォームファクター | 4.4” H x 10.5” L, デュアルスロット, フルハイト |
ディスプレイコネクター | 4x DisplayPort 2.1a | マルチインスタンスGPU | Up to 4x 24GB Up to 2x 48GB Up to 2x 96GB |
電源コネクター | 1x PCIe CEM5 16-pin | エンコード/デコードエンジン | 4x エンコード, 4x デコード (+AV1 エンコードとデコード) |
NVIDIA NVLink | No | NVENC | NVDEC | 4x | 4x |
製品のよくある質問
GPUサーバーはNVIDIA認定を受けていますか?
はい。NVIDIA認定済みのGPUサーバーを提供しています。
サーバーのサイジングに協力していただくことは可能ですか?
はい。用途や希望スペック、ご予算などをヒアリングさせていただき、最適なものを提案いたします。
スペックの細かなカスタマイズは可能ですか?
はい。ご希望があればCPU、メモリー、ストレージ、ネットワークなどを細かくカスタマイズ可能です。サーバー本体や搭載するGPUにより推奨構成があるため、まずはご希望をお伺いさせていただきながらご提案いたします。
価格について教えてください。
構成に応じてパーツが変わるため都度お見積りいたします。ご相談ください。